寺かふぇの幸せ

寺かふぇの幸せ

いつも催しが終わると不思議な気分になります。
日常とはまったく違うことをしているので、
疲れや緊張はあります。

そして疲れながらも、ものすごく幸せなんですね。
なんとも形容しがたいのですが。

浄化され、満たされていて、あったかくて、うれしくて、疲れている。(笑)
この催し以外では感じることのない、なかなかない素敵な気持ちなんです。

趣ある茶室に美しい紅葉という、お寺の持つ場の力、
丁寧に入れるとき瞑想にも似た気持ちになる、お茶の力、
「ありがとう」の言葉や、笑顔がたくさん飛び交う、人の力。

これらの力のシナジー効果はまっすぐ上向きです。

お茶で人をおもてなしするのは、本当にいいものですね。
人に尽くしているようで、自分が一番癒されているんですから。

今回はすごく、いつにもまして腑に落ちるところがありました。

また、楽しいお茶事をやりたいです!
なにか、やりましょう!


同じカテゴリー(徒然)の記事画像
やっぱりカフェが好き
なまづやさん
桜のおたより
かわいいシズラ
金麟さんにて
心静かに
同じカテゴリー(徒然)の記事
 やっぱりカフェが好き (2018-01-17 10:15)
 なまづやさん (2016-05-15 22:52)
 続、くまごろう (2016-04-30 19:03)
 熊蜂のくまごろう (2016-04-26 23:23)
 桜のおたより (2016-03-14 11:46)
 かわいいシズラ (2016-02-01 18:01)

2015年11月26日 Posted byEmiko Totsuka at 23:15 │Comments(0)徒然

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寺かふぇの幸せ
    コメント(0)