たずね人

お正月に食べる、『七草粥』について、
よく作るよ、とか、
七草のいくつか山に生えてるのを知っているよ、
とか、
知識がある方をご存知でしたら、教えていただけませんかicon12

cafekonoyo@gmail.com

よろしくお願いいたします。


同じカテゴリー(徒然)の記事画像
やっぱりカフェが好き
なまづやさん
桜のおたより
かわいいシズラ
金麟さんにて
心静かに
同じカテゴリー(徒然)の記事
 やっぱりカフェが好き (2018-01-17 10:15)
 なまづやさん (2016-05-15 22:52)
 続、くまごろう (2016-04-30 19:03)
 熊蜂のくまごろう (2016-04-26 23:23)
 桜のおたより (2016-03-14 11:46)
 かわいいシズラ (2016-02-01 18:01)

2013年11月25日 Posted byEmiko Totsuka at 20:31 │Comments(2)徒然

この記事へのコメント
静岡のどこ??といわれると正直わからないけど、

ハコベは雑草であちこち生えてる感じ。プランターの雑草。
セリやホトケノザ(コオニタビラコ)は水辺や川岸・・・

セリは御前崎の庚申堂のわき水で生えてた!!!って
とおいですよね。

う〜ん(ฅ`ω´ฅ)
Posted by つしまやー at 2013年12月18日 07:18
つしまやーさん
そうなんですね!ハコベなら摘める可能性がありそうですね☆
ひきつづきリサーチしてみます!
情報ありがとうございます。
Posted by konoyokonoyo at 2013年12月18日 15:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たずね人
    コメント(2)