たずね人
お正月に食べる、『七草粥』について、
よく作るよ、とか、
七草のいくつか山に生えてるのを知っているよ、
とか、
知識がある方をご存知でしたら、教えていただけませんか
cafekonoyo@gmail.com
よろしくお願いいたします。
よく作るよ、とか、
七草のいくつか山に生えてるのを知っているよ、
とか、
知識がある方をご存知でしたら、教えていただけませんか

cafekonoyo@gmail.com
よろしくお願いいたします。
2013年11月25日 Posted byEmiko Totsuka at 20:31 │Comments(2) │徒然
この記事へのコメント
静岡のどこ??といわれると正直わからないけど、
ハコベは雑草であちこち生えてる感じ。プランターの雑草。
セリやホトケノザ(コオニタビラコ)は水辺や川岸・・・
セリは御前崎の庚申堂のわき水で生えてた!!!って
とおいですよね。
う〜ん(ฅ`ω´ฅ)
ハコベは雑草であちこち生えてる感じ。プランターの雑草。
セリやホトケノザ(コオニタビラコ)は水辺や川岸・・・
セリは御前崎の庚申堂のわき水で生えてた!!!って
とおいですよね。
う〜ん(ฅ`ω´ฅ)
Posted by つしまやー at 2013年12月18日 07:18
つしまやーさん
そうなんですね!ハコベなら摘める可能性がありそうですね☆
ひきつづきリサーチしてみます!
情報ありがとうございます。
そうなんですね!ハコベなら摘める可能性がありそうですね☆
ひきつづきリサーチしてみます!
情報ありがとうございます。
Posted by konoyo
at 2013年12月18日 15:17
