寺かふぇ用のお茶

先日の静岡市でのお茶まつりで、
ゆかりちゃんが美味しいお茶を見つけたそうで、
それを今回の寺かふぇでお出ししようと思います。

なんでも、そのお茶は販売されていたわけではなく、
紹介用として試飲したものだったのですが、
あまりに美味しかったのでお願いして特別に売ってもらったそう。

足久保の石垣の段々畑で作られている在来種のお茶で、
ゆかりちゃん曰く野性的な味とのこと(face08

どんなお味なんでしょうか~?
とっても楽しみですねface02

寺かふぇ用のお茶


同じカテゴリー(茶活)の記事画像
静岡のマチュピチュ?
寺かふぇのお茶
お家で手揉み、完成?
お家で手揉み、途中経過
お家で手揉み、スタート!
寺かふぇ用のお茶…⁉︎
同じカテゴリー(茶活)の記事
 静岡のマチュピチュ? (2015-12-07 22:12)
 寺かふぇのお茶 (2015-11-11 23:02)
 お家で手揉み、完成? (2015-05-04 19:34)
 お家で手揉み、途中経過 (2015-05-04 13:18)
 お家で手揉み、スタート! (2015-05-04 11:32)
 寺かふぇ用のお茶…⁉︎ (2015-05-03 20:22)

2015年11月16日 Posted byEmiko Totsuka at 21:08 │Comments(0)茶活

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寺かふぇ用のお茶
    コメント(0)