スタードーム茶室のお菓子

これじゃないよface02

4月29日のシミフェスで、
はらっぱで竹で一日茶室を作って、和な喫茶をやります。

その日のお菓子は、清水の「竹翁堂」さんに
お願いしました。

竹翁堂さんは、とても芸術的な美しい和菓子で有名。
茶道のお茶会でも選ばれることが多い、名店です。

お店に入ってショーケースを見ると、
ため息がでてしまうほど。

以前からお願いしてあったのですが、
気候や季節がなるべく近くなってから
最終的に決めたほうがいいとアドバイスをいただき、
先日うかがいました。

すばらしいお菓子を、2種類ご用意していただくことになりました。
季節にあっていて、美しく、おいしい。

4月末にまさにぴったりの、あのお花が描かれています。(ひみつ!)

もう、本当に、美しくてたまりません。
食べてしまうのが、もったいないface03
ぜひみなさまお楽しみになさってくださいicon12


和菓子というのは、本当にアート。
かわいくって、キレイで、季節が感じられる。
どんなに怒っていても泣いていても、目の前に出されたら、
一瞬で笑顔になってしまうと思います!


ちなみに写真は、先日お茶の先生にいただいたお菓子。
竹翁堂さんの、桜をモチーフにしたものです。
先日の大茶会で出したそうです。
とってもかわいいface05


同じカテゴリー(フリースタイル茶会)の記事画像
フリースタイル茶会@臨済寺
遺跡茶会のきろく
遺跡茶会の申込
遺跡茶会の看板
遺跡茶会やります
スタド茶室「竹庵」を終えて
同じカテゴリー(フリースタイル茶会)の記事
 フリースタイル茶会@臨済寺 (2012-10-01 22:06)
 遺跡茶会のきろく (2011-11-24 21:54)
 遺跡茶会をおえて (2011-11-23 22:49)
 遺跡茶会の申込 (2011-11-20 16:02)
 遺跡茶会の看板 (2011-11-14 23:02)
 遺跡茶会やります (2011-11-08 23:26)

2011年04月18日 Posted byEmiko Totsuka at 21:41 │Comments(4)フリースタイル茶会

この記事へのコメント
竹翁堂さんと地元茶でもてなす会でお会いして
とても素晴らしい方で、竹翁堂さんとの出会いに
ビビビと痺れちゃいましたよ。

今度、仕事に慣れて落ち着いてきたころに
茶空間さんとご一緒に伺う予定ですよ☆

なんと和菓子教室をやってくださるようで、
よかったら参加しませんか?

4月に社会人になりましたよ!!
次また会えることを楽しみにしています。
Posted by あっくん at 2011年04月18日 22:07
あっくんさま
そうだったのですか。もてなす会に参加されていたんですね。
行きたかったなあ☆
私も竹翁堂さんの和菓子には
ビビビと痺れちゃいました。
和菓子教室、楽しそうですね!
予定が決まりましたらぜひ教えてくださいね。
社会人一年生、がんばって!
Posted by tera-cafetera-cafe at 2011年04月19日 22:02
野外でのお茶、とーっても楽しみです!!
お菓子も楽しみの1つです♪
Posted by 柳祇香 at 2011年04月24日 19:56
柳祇香さま
ありがとうございます。
わたしもとっても楽しみです。
お菓子もお茶も間違いなくすばらしいです☆
今からドキドキです。
Posted by tera-cafetera-cafe at 2011年04月25日 23:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタードーム茶室のお菓子
    コメント(4)