寺かふぇ準備中
明日の寺かふぇkonoyoの準備をしています。
お菓子を作っていますよ
今回はゆかりちゃんとわたしは違うお菓子を作っています。
どうぞお楽しみに
曇りか小雨が降るとの予報ですが、予定通り行います。
お気をつけてお出かけください。
「寺かふぇってなにをするの?」
と、聞かれることがあるのですが、
なんにもしないんですよ
(お茶はふるまいますが)
カフェでお茶をするような気軽な気持ちで、
お寺でゆっくりして、心の中からいろいろなものを引き算してみてください。
のんびり寺時間を過ごしていただけたらうれしいです。
では、再度告知を貼っておきます↓

お菓子を作っていますよ

今回はゆかりちゃんとわたしは違うお菓子を作っています。
どうぞお楽しみに

曇りか小雨が降るとの予報ですが、予定通り行います。
お気をつけてお出かけください。
「寺かふぇってなにをするの?」
と、聞かれることがあるのですが、
なんにもしないんですよ

カフェでお茶をするような気軽な気持ちで、
お寺でゆっくりして、心の中からいろいろなものを引き算してみてください。
のんびり寺時間を過ごしていただけたらうれしいです。
では、再度告知を貼っておきます↓

秋の寺かふぇやります
2011年11月6日 日曜日
13時~17時
@藤枝 龍雲寺
藤枝市滝沢1498
駐車場あります。
美しい里山を望む高台にあるお寺です。
周りにもステキな場所がたくさんあるので、
秋のおでかけがてらお越しください

2011年11月6日 日曜日
13時~17時
@藤枝 龍雲寺
藤枝市滝沢1498
駐車場あります。
美しい里山を望む高台にあるお寺です。
周りにもステキな場所がたくさんあるので、
秋のおでかけがてらお越しください

2011年11月05日 Posted byEmiko Totsuka at 11:41 │Comments(1) │寺かふぇイベント案内
この記事へのコメント
はじめまして、生汝と申します。
わたくしは、今年になって静岡市葵区清沢で朗読とお茶染めをしているものです。
この10月にも清沢坂本で「お月見朗読ライブ」を開催し朗読や語りを行いました。以前から朗読や語りをお寺でしてみたいと思っておりました。ネットを見ていましたら、お寺かふぇというのが目にとまり拝見させていただきました。
お寺を開放してかふぇにするなんて面白く有意義なこととうれしくなりました。
失礼かとは思いましたが、もしも、できることならばかふぇの片隅でも朗読や語りをさせていただけたらな~なんて思い書き込みをさせていただきました。
わたくしは、今年になって静岡市葵区清沢で朗読とお茶染めをしているものです。
この10月にも清沢坂本で「お月見朗読ライブ」を開催し朗読や語りを行いました。以前から朗読や語りをお寺でしてみたいと思っておりました。ネットを見ていましたら、お寺かふぇというのが目にとまり拝見させていただきました。
お寺を開放してかふぇにするなんて面白く有意義なこととうれしくなりました。
失礼かとは思いましたが、もしも、できることならばかふぇの片隅でも朗読や語りをさせていただけたらな~なんて思い書き込みをさせていただきました。
Posted by 生汝 at 2011年11月20日 20:50