世界お茶まつり

3年に一度静岡で開催される、世界お茶祭りに行ってきました!
本当に楽しみにしていて、ウキウキでした☆

世界のあらゆるお茶をのんで、茶器を見て、文化に触れられ、
とにかく楽しいので、まだの方は明日ぜひおでかけください。

タイの緑茶
世界お茶まつり

はじめてのマテ茶
世界お茶まつり

茶葉と水をコップにいれてしまって、穴あきストロー(茶漉しのような役割)で飲むのがおもしろい。
世界お茶まつり

茶道具もとってもすてき。
世界お茶まつり

川根茶では茶歌舞伎を。
世界お茶まつり

世界お茶まつり

世界お茶まつり

とってもおいしかった、掛川茶のお茶会。
世界お茶まつり

世界お茶まつり

世界お茶まつり

世界お茶まつり

世界お茶まつり

世界の茶器がまたキュート。これはベトナム。
世界お茶まつり

トルコのチャイ運び用
世界お茶まつり


3年前とくらべて、和紅茶が増えたような印象を受けました。
おいしいですからね☆
お腹がちゃぽちゃぽになってしまいました!


同じカテゴリー(茶活)の記事画像
静岡のマチュピチュ?
寺かふぇ用のお茶
寺かふぇのお茶
お家で手揉み、完成?
お家で手揉み、途中経過
お家で手揉み、スタート!
同じカテゴリー(茶活)の記事
 静岡のマチュピチュ? (2015-12-07 22:12)
 寺かふぇ用のお茶 (2015-11-16 21:08)
 寺かふぇのお茶 (2015-11-11 23:02)
 お家で手揉み、完成? (2015-05-04 19:34)
 お家で手揉み、途中経過 (2015-05-04 13:18)
 お家で手揉み、スタート! (2015-05-04 11:32)

2013年11月09日 Posted byEmiko Totsuka at 17:01 │Comments(2)茶活

この記事へのコメント
我も行ってきました!!

川根 茶歌舞伎もやりました。

台湾の阿里山!
茶器が木みたいな「神木」のお席で頂きました。

マテ茶!茶こしがストローに付いているなんて
びっくりでした。

楽しかったです^^
Posted by まやー at 2013年11月14日 07:29
まやーさんも行かれてたんですね。
世界のお茶、まだまだ知らないことだらけで、びっくりでした☆
3年後も楽しみですね!
Posted by konoyokonoyo at 2013年11月22日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界お茶まつり
    コメント(2)