vol11洞慶院をおえて

本日は風が穏やかで、よい寺かふぇ日和となりました。
お茶は掛川の在来種「山の息吹」(富士東製茶)
お菓子はさつまいものクッキーとミニドラ焼きを作りました。

洞慶院は行くたびに、
来る人が気持ちよく過ごせるよう凝らされたさまざまな工夫や心遣いが感じられ、
本当に心休まるあたたかいお寺になっていっています。
回を重ねるごとに、お越しいただいたみなさまの滞在時間が長くなっているのがわかります。

来年も引き続きよい催しを続けていけたらと思います。

お越しいただきましたみなさま、
お手伝いいただきました方々、
洞慶院のみなさま、
皆様のお陰で本日も素晴らしい会となりました。

ありがとうございました。


同じカテゴリー(寺かふぇを終えて)の記事画像
寺かふぇin保存食日和
寺かふぇ@洞慶院
新緑の寺かふぇ
洞慶院での寺かふぇを終えて
vol10洞慶院を終えて
フリースタイル茶会のお菓子
同じカテゴリー(寺かふぇを終えて)の記事
 寺かふぇin保存食日和 (2017-11-22 18:15)
 寺かふぇ@洞慶院 (2015-11-25 22:25)
 新緑の寺かふぇ (2015-05-10 18:00)
 洞慶院での寺かふぇを終えて (2014-03-02 19:54)
 vol10洞慶院を終えて (2013-11-24 19:29)
 フリースタイル茶会のお菓子 (2012-11-27 22:56)

2013年12月23日 Posted byEmiko Totsuka at 19:19 │Comments(0)寺かふぇを終えて

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
vol11洞慶院をおえて
    コメント(0)