夜の寺かふぇ@歓昌院

夜の寺かふぇ@歓昌院にきてくださったみなさま、ありがとうございました。

お寺の住職、ご家族、助っ人の方々、
素敵な二胡を演奏してくださった西田京子さん、
幸せのお茶まちこのことでご協力、ご指導いただきました白鳥さん、
お飲み物を用意してくださったマツキヤさん、
宣伝をして下さったメディアの方々、
みなさまのお陰で今回も無事に寺かふぇが終わりました。

はじめての演奏会も兼ねた寺かふぇでバタバタしてしまい、
お声をおかけ出来ず、ご挨拶もできなかった方もたくさんいて
申し訳ありませんでした。

今回の反省を次回に活かして、
またお寺でのカフェタイムが催せればと思いますface02

ありがとうございましたicon12


同じカテゴリー(寺かふぇを終えて)の記事画像
寺かふぇin保存食日和
寺かふぇ@洞慶院
新緑の寺かふぇ
洞慶院での寺かふぇを終えて
vol10洞慶院を終えて
フリースタイル茶会のお菓子
同じカテゴリー(寺かふぇを終えて)の記事
 寺かふぇin保存食日和 (2017-11-22 18:15)
 寺かふぇ@洞慶院 (2015-11-25 22:25)
 新緑の寺かふぇ (2015-05-10 18:00)
 洞慶院での寺かふぇを終えて (2014-03-02 19:54)
 vol11洞慶院をおえて (2013-12-23 19:19)
 vol10洞慶院を終えて (2013-11-24 19:29)

2010年08月08日 Posted byEmiko Totsuka at 22:21 │Comments(14)寺かふぇを終えて

この記事へのコメント
19時からの演奏、きかせていただきました。
ありがとうございました。
たくさんの方が来てましたね。

お寺、演奏、夜空がいい感じで
合っていたと思います。
Posted by 山内 晃 at 2010年08月08日 23:52
ご盛会おめでとうございます!
お邪魔出来ず、残念。

ブログで、当日の様子UPして頂ければ
嬉しいです。楽しみにしています。
今日は、お疲れ様でした。
Posted by よし川よし川 at 2010年08月09日 00:26
素敵でした、お寺や二胡の演奏、竹の灯籠も、
そして、寺かふぇの皆さんの浴衣姿も素敵でした。

山の清涼な夜風がとっても気持ち良かったです。

お茶を頂いた時、
改めでおもてなじの心が
素敵な和の心意気だと感じました。

贅沢な時間を本当にありがとうございました。
Posted by アキラ。 at 2010年08月09日 00:40
山内 晃さん
ありがとうございました。
お話できなかったのがとても残念・・・
またなにかありましたら、
よろしくおねがいします☆
Posted by tera-cafetera-cafe at 2010年08月09日 01:05
よし川さん
せわしなくなってしまって、反省です・・・。
由比も素敵な寺かふぇができたらと
今いろいろ考えています☆
よろしくお願いいたします。
Posted by tera-cafetera-cafe at 2010年08月09日 01:06
アキラ。さん
いろいろと助けてくださって
本当にありがとうございました。
竹の灯りが、あんなに幻想的でキレイだなんて、
予想以上に感動でした。
アキラ。さんの浴衣姿も予想以上に似合ってました!
Posted by tera-cafetera-cafe at 2010年08月09日 01:07
素敵な時間と空間、法悦境でした。

まちこ、出そうとしたら出せない
素直な優しい魅力が出ていました。
まいりました。精進します。

準備は大変なんて一言では言えないご苦労と思いますが、
ご来場の皆様に十分伝わっているんだと感じさせてもらい、
日本人っていいなぁ~と、嬉しくなりました。

有り難うございました。
Posted by 茶空間 at 2010年08月09日 01:29
また元気をもらっちゃいました。
とても素敵な空気が流れていて、2人だけじゃなく、みんなが作り上げてるって感じがしました。
日本人・静岡人って言うのを意識する。
日本の心を学ぶ。継承していく。
そういったことに、お茶を作るものとして貢献できたらいいなって感じました。
君たちに出会えて良かった。
次も行くよ(^o^)丿
Posted by 金谷そだち at 2010年08月09日 18:41
茶空間さん
まさかお越しいただけるなんて思ってなくて
とてもうれしかったです。
そしてなにより茶空間さんにお茶をお褒め頂いたこと、
わたしたちは大喜びでした☆
ありがとうございました☆
早くまた茶空間さんのお茶が飲みたいです・・・!
Posted by tera-cafe at 2010年08月09日 20:35
たくさんの人にお越しいただいてほんとに楽しかったですね。
みんなに感謝です。
金魚クッキーも作った甲斐がありました。
Posted by よー介 at 2010年08月09日 20:40
金谷そだちさん
久しぶりにお会いできて、本当に嬉しかったです。
はじめてのまちこ、いかがだったでしょうか。
日本人・静岡人と感じてもらえたら、
もうそれだけでいいんです。
金谷からありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
Posted by tera-cafe at 2010年08月09日 21:08
よー介(若旦那)さん
もうどれだけお礼を言えばいいやら・・・
本当にいつもいつも助けていただいて、
甘えっぱなしで、すみません。
金魚クッキー、どなたにお出ししても褒めていただきました。
若干我が物顔で出してしまいましたが・・・!
ありがとうございました。
Posted by tera-cafe at 2010年08月09日 21:11
寺カふぇ成功おめでとうございます。
沢山の方が来場されたのですね。
盛りだくさんの内容・と企画力。
凄いなと感じています。
そして、周りのサポートが凄いですね。
やっぱり、寺カフェの二人は人を引き寄せるパワーと魅力がある!
みんな、「とりこ」になっちゃうんだろうな。

次はどんな企画を考えているのでしょうか?
目が離せません★
Posted by まっちゃん! at 2010年08月10日 16:15
まっちゃん!さん
おかげさまで、たくさんの方に来ていただき、
お力をお貸しいただきました。
しかしながらその分自分たちの丁寧さや配慮
に欠けてしまい、反省がつきません。。
この教訓を次に活かして、
まったり、ゆったり、つながりを感じる寺かふぇを催せたらと思います。
まっちゃん!とロモで遊びたいです。
Posted by tera-cafe at 2010年08月10日 21:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜の寺かふぇ@歓昌院
    コメント(14)