寺会議がてら

先日、寺会議で訪れた由比。
この町はだいすきです。

独特の雰囲気があって、古いものが残っていて、
海も山も近くて、美しい町icon12

そんなステキな由比で、もっとも好きな場所のひとつは・・・
寺会議がてら
「浜のかきあげや」

港の近く・・・

て次元じゃありません!

下手したら、落っこちてしまいそうなほど。船がこんなに近いです。
そこが、たまらなくいいicon06
寺会議がてら

由比に来たら、桜えびのかきあげを食べなくちゃはじまらない!
やっぱり、ウマシface05
寺会議がてら

ちょうど、今週あたりから漁が始まったみたいですよicon28

寺会議がてら

桜えび以外の写真も、後日アップしていこうと思いますicon12


同じカテゴリー(寺活)の記事画像
洞慶院へ
洞慶院にて
寺活@洞慶院
寺活@臨済寺
寺活
寺活
同じカテゴリー(寺活)の記事
 洞慶院へ (2013-11-18 17:10)
 洞慶院にて (2013-10-06 10:50)
 寺活@洞慶院 (2012-05-27 22:19)
 寺活@臨済寺 (2012-05-20 23:08)
 寺活 (2011-10-09 23:12)
 寺活 (2011-07-10 22:01)

2010年10月27日 Posted byEmiko Totsuka at 20:10 │Comments(2)寺活

この記事へのコメント
桜えび秋漁は昨日からなのですが、悪天候で船が出ていません。
きっと週明け頃、天気と波の具合ですね。

そして、残念ながらこの港は埋めたてられます。。
灯台のほうに新しい港が建設中。
電車から眺められる、長年親しんだこの港がなくなってしまうのが寂しいです。
漁港も競り会場もクリーンな設備となるそうです。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年10月29日 05:37
ゆいまーるさん
ええええーー?
埋め立てられてしまうんですか!?なぜに??
いろいろ事情があるのでしょうけれど、
古いものがなくなると聞くと悲しくて仕方がありません。。。
残念です。またお話きかせてください。
Posted by tera-cafe at 2010年10月29日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寺会議がてら
    コメント(2)