寺活
梅雨明け、今年は随分と早かったですね。
雨の日の読書をもう少し楽しみたかったのですが。
寺活・茶活をしています。
催し自体も大事ですが、実はそれに至るまでの活動も、同じくらい大切。
重きを置いています。
足を運び、いろいろな方にお会いして、じっくりお話を伺う。
そんな地道な活動の中で、いろいろなことを教えていただいています。
それをまた皆さんとシェアしていけたらいいなと思っています

清涼山、なんとも涼しげ

あじさいももう終わりの時期ですね
雨の日の読書をもう少し楽しみたかったのですが。
寺活・茶活をしています。
催し自体も大事ですが、実はそれに至るまでの活動も、同じくらい大切。
重きを置いています。
足を運び、いろいろな方にお会いして、じっくりお話を伺う。
そんな地道な活動の中で、いろいろなことを教えていただいています。
それをまた皆さんとシェアしていけたらいいなと思っています

清涼山、なんとも涼しげ

あじさいももう終わりの時期ですね

2011年07月10日 Posted byEmiko Totsuka at 22:01 │Comments(2) │寺活
この記事へのコメント
『催し自体も大事ですが、実はそれに至るまでの活動も、同じくらい大切。
重きを置いています。
足を運び、いろいろな方にお会いして、じっくりお話を伺う』
すごく勉強になりました☆
じっくりと、
下準備、活動に重きをおいてらっしゃるから、
以前参加した寺かふぇ@洞慶院さんでの「感動」を味わえたんだと、
改めて感謝してます。
直感と感性と地道な活動を大切にしていこうと思いました。
重きを置いています。
足を運び、いろいろな方にお会いして、じっくりお話を伺う』
すごく勉強になりました☆
じっくりと、
下準備、活動に重きをおいてらっしゃるから、
以前参加した寺かふぇ@洞慶院さんでの「感動」を味わえたんだと、
改めて感謝してます。
直感と感性と地道な活動を大切にしていこうと思いました。
Posted by あっくん at 2011年07月10日 23:37
あっくん
ありがとうございます。
直感と感性と地道な活動、私も大切にしていきたいです。
あっくんの行動力に、
私たちもとてもいい刺激をいただいていますョ!
お互いまた楽しい催しができたらいいですね☆
ありがとうございます。
直感と感性と地道な活動、私も大切にしていきたいです。
あっくんの行動力に、
私たちもとてもいい刺激をいただいていますョ!
お互いまた楽しい催しができたらいいですね☆
Posted by tera-cafe at 2011年07月14日 22:37