寺活

今日はきもちのよい寺活日和。

11月6日に開催させていただく、藤枝の龍雲寺にいってきました。
庵主さまとうちあわせをしたり、お話したりしました。

龍雲寺のある里山にいく途中で、
コスモスが咲いていたり、稲が黄金色にふさふさと揺れていたり、
つくづく秋だなあと感じました。


それから、だいすきな、『やさい暦』さんでお茶しました。
寺活
本日は穀物コーヒーのラテを頼んでみました。
ほっとする味。
でも本当は『やさい暦』なんですから
やさいがたっぷりのランチをしなければならなかったのです。
出遅れてしまいました!ミステイクです!


『やさい暦』さんて、つくづくすてき。
すてきにもほどがある。

小川にかかった小さな橋をわたったおくにあって、
森と一体化しているような雰囲気で
夢みたいな場所。

ああまたマクロビなランチをしにいかなくては。


そしてやさい暦さんの脇から「びく石」というハイキングコースがあって、
登ってみましたが、ここがまた気持ちがいい場所。
山道が清流沿いになっていて清々しいです。

でも途中で、山道のまんなかにでっかい木の根っこがあって、
道がふさがれていたので、
そこで引き返しました。
台風かなにかで崩れたのでしょう。

そこまででも充分きもちのいい森林浴ができましたicon12


同じカテゴリー(寺活)の記事画像
洞慶院へ
洞慶院にて
寺活@洞慶院
寺活@臨済寺
寺活
寺かふぇ準備中
同じカテゴリー(寺活)の記事
 洞慶院へ (2013-11-18 17:10)
 洞慶院にて (2013-10-06 10:50)
 寺活@洞慶院 (2012-05-27 22:19)
 寺活@臨済寺 (2012-05-20 23:08)
 寺活 (2011-07-10 22:01)
 寺かふぇ準備中 (2011-02-11 19:42)

2011年10月09日 Posted byEmiko Totsuka at 23:12 │Comments(0)寺活

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寺活
    コメント(0)