和歌山の旅3~熊野古道~

高野山から熊野古道

伊勢神宮や熊野三山、高野山など数々の霊場を結ぶ神々しい道。
和歌山の旅3~熊野古道~

霊気漂う、うっそうとした道を牛馬童子を目指します。
和歌山の旅3~熊野古道~

いらっしゃった。
和歌山の旅3~熊野古道~
牛馬童子。思ったより小さい。

そして、サッカー日本代表のトレードマーク、
「やたがらす」でおなじみの熊野大社へ。
和歌山の旅3~熊野古道~
熊野は浄土の地と信じられていて、
熊野へ詣でる人が連なって蟻の行列みたいであったことから、
「蟻の熊野詣」という言葉が出来るほどであったそうです。



わたしがやりたかったのは、
熊野古道での座禅。
というより今回は真言密教流阿字観で。

ひっそりとした熊野古道で、木々や風の音を聞きながら
真言密教で大切にされている文字、「阿」の字を思い描いて、
しばし座りました…icon12


これはめちゃめちゃ気持ちがいいです!
蘇ります!
なにかが!icon14

つづく

yotto


同じカテゴリー(聖地を旅する)の記事画像
一目千本
和歌山の旅5~まとめ~
和歌山の旅4~南紀白浜~
和歌山の旅2~高野山の「食」~
和歌山の旅1~高野山~
同じカテゴリー(聖地を旅する)の記事
 一目千本 (2013-04-14 19:46)
 和歌山の旅5~まとめ~ (2011-05-27 21:03)
 和歌山の旅4~南紀白浜~ (2011-05-26 20:49)
 和歌山の旅2~高野山の「食」~ (2011-05-17 23:26)
 和歌山の旅1~高野山~ (2011-05-16 21:36)

2011年05月19日 Posted byEmiko Totsuka at 21:26 │Comments(0)聖地を旅する

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和歌山の旅3~熊野古道~
    コメント(0)