和歌山の旅4~南紀白浜~

高野山、熊野古道との中で過ごして、見たくなるのはicon12
南紀白浜へ。

白浜というだけあって、真っ白な砂浜
でもただの、キレイな海じゃあないですね。

海沿いを歩くだけで、次々と景色が変わる、
こんなに表情豊かな海なんですface08

三段壁という崖。ド迫力です。
和歌山の旅4~南紀白浜~

千畳敷という場所。
和歌山の旅4~南紀白浜~

足元はこんな模様でした。不思議icon12
和歌山の旅4~南紀白浜~

円月島。夕暮れ時にはこの丸の中に夕日が入るそうです!
和歌山の旅4~南紀白浜~

なんとも摩訶不思議な風景。
同じ海辺とは思えないですね。
どこも絶景でしたface02

そこかしこに「足湯」があって、癒されましたicon12
とある足湯に、すっぽんぽんで全身しっかり浸かっている少年がいましたが…face08

つづく


同じカテゴリー(聖地を旅する)の記事画像
一目千本
和歌山の旅5~まとめ~
和歌山の旅3~熊野古道~
和歌山の旅2~高野山の「食」~
和歌山の旅1~高野山~
同じカテゴリー(聖地を旅する)の記事
 一目千本 (2013-04-14 19:46)
 和歌山の旅5~まとめ~ (2011-05-27 21:03)
 和歌山の旅3~熊野古道~ (2011-05-19 21:26)
 和歌山の旅2~高野山の「食」~ (2011-05-17 23:26)
 和歌山の旅1~高野山~ (2011-05-16 21:36)

2011年05月26日 Posted byEmiko Totsuka at 20:49 │Comments(2)聖地を旅する

この記事へのコメント
こんにちは。和歌山紀行楽しく拝見しています。
ずっと熊野古道に行ってみたいと思っています。
精進料理に数珠作り。。。食い入るようにモニター見ています(笑)

まだ一度もイベントに参加していないのですが、すごく刺激をいただい和菓子屋さんめぐりとか、先日は和菓子を作りに行ってきました。今まで身近にあったのに気がつかなかったことばかりで目からウロコです。。。
Posted by jalenques at 2011年05月27日 10:40
jalenquesさま
ブログ拝見しました☆和菓子とってもかわいいですね!
茶町にもこんなステキなお店があるとは。
生菓子はホントに自分へのご褒美って感じですよね☆
和歌山いいですよぉ~!
世界遺産だけあります!
イベントは今構想中です☆
よろしくお願いいたします!
Posted by tera-cafetera-cafe at 2011年05月27日 20:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和歌山の旅4~南紀白浜~
    コメント(2)